BLWはじめたけど、食べません・・・どうすればいい?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは、ありすです。

今回は
「BLWを始めてみたけれど、全然食べてくれない!」という場合について書いていきたいと思います。



目次

スポンサーリンク

食べないの普通、うちも食べんかった

BLWを始めてみたものの、全く食べてくれなかったら不安になりますよね。

月齢は6ヶ月を過ぎているし、真っ直ぐに座れている。
大人が食事をしているときは手を伸ばそうとしたりして、食べ物に興味もある感じ。
BLWをするための体は整っていると思う。

なので張り切ってBLWを始めてみたら!

・・・なぜか、食べない。

BLWは「赤ちゃん主導」だから、食べないなら「食べない意思を尊重でOK」。
なんだけど。

それはわかっているんだけど。

ネットを見ると同じ月齢の子がけっこうしっかり食べているようだし、やっぱり不安になる・・・。

こんなふうに感じているあなた。

大丈夫です。
うちもまさにそうでした。

そして、安心してください。
最初しばらく間全然食べないのって、至って普通のことなんです。

なので大丈夫。
安心してそのままBLWを継続すればOKです。

2カ月くらいはほとんどまともに食べない

個人差もありますが、BLWを始めてから初めの2ヶ月くらいは、赤ちゃんはまだほとんど食べていないのが普通です。

うちの娘もまさにそうで、BLWを2ヶ月継続したあたりで「一応少しは食べるようになったかな」という感じでした。

どんなふうに食べるようになっていったか、うちの娘の場合

うちの娘ですが、BLWを始めた当初から徐々に食べるようになっていった流れについて書きたいと思います。

はじめは食材をチラッと見るだけで、触れることすらしない日も多かったです!笑

BLW初日に軟飯のおにぎりを出した時は一応手でぐっちゃぐっちゃして、口元に持っていった(ように見えた)のですが・・。

それ以降の数日は、目の前にある食材に触れることすらしないことが続きました笑
本当に「チラッ」と見るだけ。
食べ物じゃないおもちゃは初見でもガンガン口に持っていくクセになんでやねーんと心の中でつっこんでおりました。

蒸した野菜のスティックとかなので作るのにそんなに時間も手間もかかっていないのですが、それでもちょっと残念ではありますよね。
せっかく用意したものですから。

でも、繰り返しになりますがBLWでは赤ちゃんが「食べなくてもBLW成功」なんです。

赤ちゃんが食べないのはきっと、まだ単に食べたくないということ。
大事なのは、赤ちゃんの意思を尊重すること。
きっとそのうち、食べたくなったら食べるようになるよね!

そう考えるようにして、毎日BLWを続けていました。(食べない、ってかさわりもしないけど 笑)

こんなポジティブな感じで言っていますが、
「うちの子、本当に食べる日がくるんだろうか???」
と内心ちょっと不安に思ったりしました。

ただ、絶対に無理に食べさせるようなことはしたくなかった。
赤ちゃん主導であるBLWを調べれば調べるほどとても理にかなっていると感じていたので、赤ちゃん主導のお食事をきちんとやりたいと思い、娘を信じようって思ったんです。

そうしてBLWを続けた結果。

はじめはちらりと食べ物を見るだけで全く触れもしなかった日が続きましたが、

ほんの少し触れることがあったり、
ほんの少し、ひとかじりすることがあったり、
ちょっと舐めてみることがあったり。

そんなふうに1週間くらいで変化していきました。

変化と言っても、まだ全く「食べている」とは言えないレベル。
この時点でもまだ正直「食べるように本当になるのかしら?」と思っていました。笑

そこから更に2週間くらいかけて、本当に少しずつ齧ったりなめたりを続けていました。
(もちろんそうした中でも全く食べないことも時折ありました。)

このように進める中で、徐々に口に入る量が増えていきました。
BLWを始めてから2ヶ月くらい経った頃には、量はまだまだ少ないものの「食べている」と言える状態にまでなりました。

そのうち食べるようになるから大丈夫

赤ちゃんにとってBLWを始めてすぐの時は、まだ目の前の食べ物を「食べるもの」と認識できていない時期。

赤ちゃんなりに、観察したり触ったりを自分のペースでやりながら、徐々に食べるということを理解していくのです。

だから、お子さんを信じてじっくり待ってあげましょ。
大丈夫。
そのうち食べるようになります。

「BLWだから食べなくってもOKよ〜」と呟きながら、お子さんを信じてゆったり構えていれば、そのうち必ず自分から食べるようになってくれます。

全く興味を持たないのが続いてママが辛いなら、一旦BLWお休みしてもいい!

真面目なママさんは、「食べなくってもOK」とわかっていても、赤ちゃんが食べ物に触れもしないことが続くことが辛いと感じてしまうかもしれません。

かくいう私も、6ヶ月を過ぎてすぐくらいのタイミングで一度娘にBLWを試してみた時、あまりにも食べなくてちょっとしんどかったです・・・。
なのでしばらくお休みして1ヶ月後くらいに再開しました!(ちょうど引っ越し前でバタバタしていたというのも理由としてありますが・・)

離乳食は個人差が本当に大きくて、焦ってやっても良いことないです。
そして、始めるのに良いタイミングは、赤ちゃん自身が一番良くわかっています
さらに、ママがしんどい気持ちでやると赤ちゃんにとっても良くないです。
なのでお休みしちゃって全然OK。

うちの娘は結果的に7ヶ月を過ぎてからBLWを始めましたが、もっと遅くに始めるのが適した子もいるみたいですよ。
周りの人には5ヶ月を過ぎたら「離乳食どう?進んでる?」とか聞かれがちですが、あいさつみたいなものなので適当に答えて流しておけばOK!

赤ちゃんのためにも、ママがしんどくなくできる選択をしていきましょう!

ひょっとすると、食べさせてもらいたいのかも!?

これはうちの娘の場合ですが、もしかするとBLWを始めた当初は「食べさせてもらいたい」のかもしれません。

BLWを始めて10日くらい経った頃、食べることもあったり食べない日もあったりだったのですが。

ある時あまりたべようとしてくれなかったので、BLWでは通常しないことですが
「どう?食べてみない?」
と娘の口元近くに食べ物を持っていってみたんです。

すると、あーんと口を開いてそのまま食べさせてもらおうとする娘!笑
(私としては掴んで欲しかったのですが 笑)

これって「食べさせてほしい」っていう娘の意思を感じるよね?
「食べさせてくれ」と主導している(?)意思を尊重だから、これも立派なBLWやん!と思ってそのまま食べさせてみました。
というか、別に宗教の戒律じゃないんだから、親である私たちが良いと思ったようにすればいい!ですよね。

こんなことが実際うちの娘ではあったので、
あまり食べてくれないという場合はもしかしたら「ちょっと食べさせてほしい」という意思があるかもしれないです。

ちなみに娘はそこから「食べさせてもらう」ことが続くことはなく、自分で持って食べるようになりました。
多分、まだその食べ物に慣れていない時だったので、ママに甘えたかったとか、食べさせてもらうのが安心するとか、そんな感じだったのかなと思います。

もしかするとなかなか食べない赤ちゃんがいたら、BLWの本線からはちょっとずれますが、ママがお手伝いしてみても良いかもしれませんよ。
ママが手伝ってくれることで赤ちゃんが安心したら、うちの娘のように自分で食べる意欲が増していくかもしれません。


スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次