インビザライン装着中に実際に食べてきたもの<OK編>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ありすです。

インビザラインを装着しているときの飲食は、原則として

お水を飲むーこれはOK

これ以外はオフィシャルには非推奨です。


・・・なのですが。




大体の人が約2年くらいお付き合いするインビザライン

(リテーナー期間を入れるとその倍でしょうか)

全くお水のみ!というのをずーっと厳守できれば一番いいのですが、

正直難しいこともあるかと思います。


インビザライン生活が2年半くらいになったありすの、

実際の装着中の飲食事情を踏まえて、

アライナー装着中の飲食についてお伝えしたいと思います。


スポンサーリンク

アライナーを装着してこれまで飲食してきたもの



オフィシャルOKライン







  • キシリトール100%タブレット系




  • 言わずと知れたインビザライン装着中にオフィシャルに口にしていいもの!

    水!!!!!

    個人的に、水はもともとかなり飲む方です。

    インビザラインをはじめてからもお水は飲みまくっています。


    あとほぼオフィシャルにOKと言えるのはキシリトール100%のタブレットです。

    ポイントは、歯科専売品などの甘味料においてキシリトール100%のものであること。

    ご存知の方がほとんどかと思いますが、

    その辺のスーパーで売っているキシリトール配合のガムやキャンディは、

    他に虫歯の原因になる甘味料も配合されているものがほとんどです。


    アライナーを装着したまま食べられるのは、

    キシリトール100%のもの。


    歯磨き後の子供のご褒美にあげられると書いてある製品なら安心です。

    歯科専売品のものも多いし、普通のその辺のスーパーには中々売っていないので、

    私はネットでまとめて購入しています。


    おすすめは、

    ロッテのキシリトール100%タブレット


    ミントはかなり強めのミントでかなりスッキリします。

    フリスク等ミント系のタブレットが好きな方にはぴったりだと思います。

    オレンジ味はミントの辛さはほぼなく、甘めなので小さいお子様や甘いほうが好みの方におすすめ。





    しまじろうタブレット


    こちらも常備していて、おすすめです。

    グレープの香りがジューシーで、ミントよりもおやつっぽい甘いものが欲しい時にいいと思います。

    そしてこちらはキシリトール100%で歯磨き後に食べてOKのもので数少ない、

    通常のスーパーで見つけられるものです。

    (スーパーの西友やオリンピックでは普通にレジ横に並んでいました。)

    勿論、インターネットでも購入可能です。





    ↓こちらも美味しかったのでおすすめ





    ミルクチョコレート味のタブレットって不思議な感じですが、確かにほんのりミルクココアっぽい風味がします。

    粒が小さめでたくさん入っているのも、少しずつ食べるのに良いです。






    定番のフルーツフレーバーも。

    他にもこのシリーズでいろんなフルーツの味があります。


    虫歯の原因にならない+着色も心配ない


    これらのタブレットは、

    歯に対して虫歯になる原因になるものが一切配合されていないのは勿論ですが、

    アライナーへの着色の心配もありません。



    アライナー装着中に食べるという前提で、数少ない堂々のOKラインの食品です♪


    アライナーへの着色を気にしなければOKライン




  • 砂糖なしの、熱くないブラックコーヒー・紅茶


  • キシリトール100%のキャンディー・キャラメル・チョコレート



  • アライナーへの着色って、みなさんどれくらい気にしますか??

    私は・・・、正直それほど気にしていません。


    なぜならどんなに気を付けていても多少着色はするし、

    (一度試しに、10日間アライナー装着中は水のみ!!を厳守したことがありますが、

    それでもやはり多少の黄ばみ?は付きました・・・)

    着色がすこしあったところで装着したときにそれが目立つようなこともない(主観です)。

    そして何より、どうせ7~10日で新しいアライナーに交換するので、

    多少着色したところでどうってことないと思っています。

    (勿論キレイなまま使えたら一番いいですけどね。)


    なので、歯への悪影響はないものは、多少着色するものでも、

    わりと気にせずに飲食しています。


    まずコーヒーや紅茶。

    コーヒーは勿論ブラック限定です。

    紅茶もミルク・お砂糖なし。

    あと熱くないというのも重要です。

    温度が高いとプラスチックのアライナーが変形して、使い物になりません。


    紅茶に関して、私の場合会社にカプセルタイプの紅茶のマシーンが置いてあって、

    フレーバーティーを含めて色々な種類があるんですね。

    フレーバーティーには香料が入っているのでどうなのかなと思いつつ、

    糖分ではないので多分OKかなと思い飲んでいます。


    キシリトール100%のおやつ系について。

    ポイントは、「噛まないでたべられるもの」ということでしょうか。

    アライナーを着けたまま噛むのは、アライナー破損につながるので良くないと思われます。

    またアライナー装着中は噛みにくいし、噛んでも食べ心地が悪そうです。


    なので

    口の中で溶かして食べられるもの=キャンディ・キャラメル・チョコレート

    ですね。


    キシリトール100%で虫歯の原因を全く作らないタイプのものは、

    残念ながら普通のスーパーには通常売っていませんので、

    私はインターネットで取り寄せています。


    私は元々チョコレートはじめ甘いものが大好きなので、

    こういった食品が存在するのは本当にありがたいことです。


    ドクタージョンズのキャンディー


    フルーツのハードキャンディで、色んなフレーバーがあって楽しいです。

    ミントのタブレットに飽きてしまったらおすすめです。

    アメリカンな味なので好みが分かれるかもですが、フルーツの味が濃くジューシーで美味しいですよ。





    ドクタージョンズのキャラメル


    こちらすっごくおいしいです。

    粒も大きめで食べ応えがある。

    噛めないのが残念ですが、口の中で溶かして食べるのでも満足感があります。

    こちらも1つの袋に複数の味が入っているのもうれしいです。





    歯科専売品のチョコレート


    幾つかこういったチョコレートを試して、おすすめなのが下記のものです。

    カカオしっかりのビターチョコレートの味がして、大人でも満足感が高いです。甘さも控えめ。

    ちなみに形は可愛らしい歯型です。

    難点は、チョコが歯とアライナーの隙間に入って歯が一部茶色く見えることがある笑

    その場合は一度外してお湯で流せば解消されますが、アライナーを着けたまま食べる以上は致し方ありません。

    ↓カカオ72%でしっかり濃いチョコレートの味がします。





    ↓抹茶味も美味しかったですよ~!





    ↓ビターよりもミルクチョコが好みならだんぜんこちらです。ハート形かわいい♡





    虫歯の原因にはならないが、アライナー着色するかも?


    これらで共通して言えるのは、

    歯への影響(虫歯的な観点から)で言えば特に問題なくOK

    だけど、アライナーが着色してしまうもの


    ということ。


    コーヒーや紅茶はやはりうっすら黄色く染まってしまいますし、

    キャンディはフレーバーによって色が付きます。


    チョコレートは着色というよりは、

    食べた直後に口の中で溶けたチョコレートがアライナーの隙間に入って、

    茶色く見えてしまうということ。

    キャラメルは着色は心配ないかなと思いますが、

    フレーバーにより、チョコレート味のものがチョコレートと同じ現象(隙間に入って茶色く見える)になるかと思います。


    歯に対して虫歯の原因などの悪影響が無いので、

    アライナー装着時に食べること自体OKと私は思っていますが、

    アライナーへの着色は避けられないので、

    私のように着色はそんなに気にしないという方向けです。


    お値段がもう少し安ければいいなというのが本音ですが、

    美味しくて歯にも安心を両立させるのは原料・製法共に難しいと思うので、

    手に入るだけでもありがたいと思っています。




    スポンサーリンク

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す

    *