第5クールすっとばし、第6クール終了、インビザラインはまだ続く・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ありすです。

すっかりブログをほったらかしにしていました・・・。

せめてクールごとの記録だけは、残しておこうと思っていたのに・・・。


気が付いたら、第5クールのことは全く書かずに終わり、

今は第6クール終了、第7クールのアライナー待ち。


・・・そうです。


まだ続くんかい!!!!





そうなんです ;;
まだ続くようです、私のインビザラインジャーニー・・。

スポンサーリンク

ちょっと整理すると。


第4クール


前回の記事↓ で書いていたように、

第4クール開始!とインビザラインに飽きた話。



第4クールはアライナー10枚。

2019年9月半ばスタート。

予定では同年11月ころに10枚目終了。


たぶんこれで終わりにはならないんじゃないかな~と思っていた通り。

第5クール


このブログでは幻となってしまった、第5クール。

2019年の11月末頃にスタート。

これまで通り、7日で交換。

枚数は、18枚。


・・・えっ、18枚!?第4クールの10枚よりも増えてるやん。

と思いました。


18枚 × 7日 = 126日(=4か月ちょっと)

つまり、4月半ばくらいに第5クールが終わる計算です。


で、ここからはぶっちゃけなのですが。


1月入ってしばらくくらいまでは、真面目に7日交換を守って装着していました。

でも、

・ちょっとでも早く次のアライナーに進みたいし、

・いろんな情報とかブログとか見ていると、最近は4日?5日?くらいの交換がスタンダードになってきているとか、いないとか?
 (正直よくわからないよ)

・そしてなんならいつも先生は「適合がいい!」と言って、実際大幅なエラーとか出たことないし、

・これまでも旅行に合わせて1日2日くらい短縮したり勝手に調整しても、問題なかったし、


よしっ!ここからは5日交換にして、2週間くらい早めちゃおう~!!!


ということを実施していました。

(※あくまで自己責任でやっておりますし、決して推奨するものではありません)


なので、結果的に、

第5クールは2020年3月半ばで18枚目終了!


ちなみに先生には、「交換日数早めたの?」とか特に何も言われませんでした・・・。

第6クール


はいそして第6クール!

2020年4月半ばからスタートです。


蓋を開けてみたら、

安定の18枚ヽ(^o^)丿!!

一応聞いてみたけど、今回も歯科からは変わらず7日交換といわれる。

「わっかりました~~」といいつつ、

もう従う気ナシ!笑

※良い子はマネしないでください。


今回は最初から、勝手に5枚交換ですすめていきました。

順調に進み、6月末に18枚目終了。


この時点で、

・左のかみ合わせが明らかに甘い

・前歯2本が、高さ(低さ?)が違っていて、下のラインがあっていないという新問題発生(第5クールの途中から兆候があった)


という2点から、安定の型取り続行。


現在第7クール目のアライナー到着待ちです。

次で終了となるか?


さて、次の第7クールで終了となるのか。

うまくいけば、終了の可能性もなくはないと思うけれど、

・結局は5-6枚くらいの、微調整のアライナー追加

とかいうオチが妥当かなと思ったり、

むしろ、せめてそれで済んで欲しい(また20枚近くとか、もういや・・・)と思ったり。


歯科の担当医的にも、

「あれーなんか終われないなー」という感じがあるようで、

第6クール終わりにさらに型とりとなったときに、

「時間かかっちゃってごめんなさい・・」

みたいなお言葉がありました・・。


そろそろ第7クールのアライナーが届くはずなので、

とりあえず届いたらまたレポしたいと思います!












スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*